この記事のライターなな (31歳) / 税理士補助
私は大阪府に住む、ななな(31歳)で女性です。
派遣会社に登録するまでは美容系の営業や卸売会社の営業事務をしていました。
スキルは簿記の資格とファイナンシャルプランナーの資格を持っていましたが、美容系の会社も卸売会社もあまりエクセルやワードなどを使ってこなかったので、資格以外のスキルはあまりない状態でした。
希望していた仕事は税理士補助です。
それまで事務はやったことはあるんですけど、一般事務や営業事務で経理事務の経験は全くありませんでした。
もちろん弥生会計などの会計ソフトや申告ソフトも見たことすらありませんでした。
しかし、このまま事務を続けていくにあたってしっかりと手に職をつけて頑張っていきたいという思いから税理士補助をやりたいと思いました。
また、税理士であれば定年がない職場もあるので、長く続けられると思ったのも理由の一つです。
税理士事務所は基本未経験で働けるところが少ないため、税理士事務所で働けたら他の条件はとにかく置いとこうと思って派遣会社へ登録することにしました。
そんな中で登録した大原キャリアスタッフについて紹介しますね。
大原キャリアスタッフがいいなぁと思った理由
大原キャリアスタッフは大阪の西中島にあって、大阪の中心からアクセスしやすいのが魅力でした。
そして希望勤務地はもちろん大阪のため、大阪で働けるところを探していました。
ただ未経験は難しいので電車で通勤1時間強であれば大丈夫、給与はこの際問わなくて試験勉強と両立できたら良いなぁと思っていました。
大原キャリアスタッフであれば税理士事務所や会社の経理事務などを中心に強みを持っている派遣会社です。
他の派遣会社と比べると紹介してくれる事務所も多かったり、資格の大原の系列で信頼しやすかったのも良かったので登録することに決めました。
大原キャリアスタッフの登録の流れについて
大原キャリアスタッフは西中島から歩いて10分くらいとアクセスはバッチリです。
しかも資格の大原の学校の中に会社があるので、迷うこともなく行くことができます。
普通の派遣会社って雑居ビル内にあったりして迷ったりするのでここは安心ですね。
服装やメイクも面接じゃないので自由で大丈夫でした。
そのため私もラフな格好で行きました。
登録会では大原キャリアスタッフのスタッフさんと一対一で話します。
複数でいっぺんにではないので、じっくり話せるところが嬉しいですね。
書類は個人情報や税理士事務所の経験、資格などを書きました。
また、希望する仕事や条件も記入します。
それを基に面談という形なので、スキルチェックはありませんでした。
元々会計ソフトや申告ソフトなど経験者じゃないとできないものも多いため、そういった形なのかなぁとは思いました。
担当者は女性でとにかく親身になってくれる印象でした。
経歴などをしっかり聞いてくれて私にあったところを紹介してくれる雰囲気が出ていました。
面談は勉強しているかどうかや将来税理士を目指すかを特に確認されました。
未経験でも税理士補助の仕事を紹介してもらえた?
結果的には希望する仕事を紹介してもらえました。
私はなかなか税理士事務所が決まらなくて焦っていたので、条件にちょっとくらい合わなくても紹介して欲しいと言ったのですが
「それだとお互いミスマッチが生じて結局良い結果にならない」
と紹介する事務所を絞ってくれている感じでした。
最終的には勉強もできて未経験でも大丈夫な事務所に決まったのでホッとしました。
大原キャリアスタッフの評判
大原キャリアスタッフは会計の仕事を希望する人であれば断然オススメです。
他の派遣会社で感じたのはとりあえず数字のために企業を紹介しようとする雰囲気だったのですが、大原キャリアスタッフではそんな雰囲気はなかったです。
逆に私が希望からそれたところを希望しようとしたら止められるレベルでした。
だからこそ信頼できますし、登録して良かったなぁと思います。
ただし注意としてはある程度税理士事務所で働きたいと意思を固めている人じゃないと厳しいかもしれないことです。
紹介してくれる先が税理士事務所中心なので一般企業で事務をやりたいなぁという人には向かないかもしれません。
ですが、税理士事務所で働きたいと思っている人にはかなり魅力的な派遣会社だと思います。