この記事のライター金無太郎 (17歳) / 高校生
私は東京に住む高校2年生です。夏休みを利用してアルバイトをしようとしていました。
最初は家電量販店で夏休みのみの短期で働こうとしていましたが、7月に面接をして落ちてしまいました。
夏休みもすぐ近くなり夏休みだけの短期で働ける場所はほぼ選択の余地がありませんでした。
そんなときに目をつけたのが派遣バイトです。
スキルや経験が全く要らない作業でシフトを登録するだけで自分の空いている時間に入れるため派遣はすごく魅力的でした。
さまざまな会社がありますが、『なんでもいいからすぐにでも金を稼ぎたい』 という願望があった私は単発、高時給、日払いの派遣会社を選びました。
引っ越しの作業だと高校生でも時給1200円で雇ってくれるので私にとってすごいおいしい話でした。
ワークオールについて
私が登録会に応募した会社は株式会社ワークオールです。埼玉県南部、千葉県西部、東京都、神奈川県で人材派遣業と引っ越し業をしている会社です。
派遣先は軽作業が多いですが、倉庫での作業から家電配送までさまざまな職種があります。ほぼすべてにおいて特殊案件でない限り単発です。
株式会社ワークオールには本社・池袋支店、横浜支店、名古屋支店があり、登録会は基本的に各支店でやっています。
ワークオールの登録会
私が登録会に行ったのは池袋支店です。
池袋支店は池袋駅西口から約200mほどのところにあり徒歩3分ほどで到着します。
駐車場や駐輪場はないので公共交通機関で行く必要があります。しかし、大きな駅のすぐ近くなため非常に交通のべんがよかったです。
オフィスは池袋西口スカイビルの3階にあります。入り口が分かりにくく当日遅れてくる人が数人いました。
エレベーターを上がりオフィスに入りましたが、呼び出しベルを押すまで対応してくれませんでした。
しかし社員の対応はよくインターネットでかかれていたような悪いイメージはありませんでした。
登録会には夏休みということもあり10人ほどが参加していました。全員が若い人でアルバイトが初めての大学生が多い印象を受けました。皆、私服で特に堅苦しい空気はありませんでした。
登録会の内容は?
登録会が始まると仕事内容や注意点に関するパンフレットが配られ、同様の内容を社員から説明を受けました。
説明はわかりづらいところもありましたが仕事をしていく上で理解したので特に問題はありませんでした。
その後、専用の用紙が配られ個人情報などを記入しました。記入内容は通常履歴書に書く内容とほぼ同じです。
このとき、連絡目的での携帯電話番号とE-mailのアドレスが必要です(ないと勤務不可です。)。
それが終わるとコンプライアンス宣言のようなものを記入します。
このあと顔写真をとり、かんたんな面談をしました。
聞かれた内容は対応可能な業種と登録会のあとの日程です。
面談が終わると終わった人から終了になります。大体1時間かからないくらいで終了しました。
派遣業の登録会でよくある一般常識テストやスキルチェックなどは一切ありませんでした。
登録会の注意点
登録会ではその場でシステムに登録したり顔写真を撮ったりする作業があるのでスマートフォンは必須です。
また、QRコードを読み取ることもあるのでリーダーのアプリは入れておいたほうがよいでしょう。
履歴書不要ですが、職歴等普通履歴書に記入する内容はその場で書けるようにしておいたほうがスムーズに進みます。
私は特に問題ありませんでしたが、意外とオフィスがわかりにくいようなので事前に場所の確認をとっておいたほうが良いかもしれません。
登録後は専用のサイトにて勤務したい日を申告します。
大概は自分の希望する職種や場所、時間になりますが人気のある倉庫内作業などには参加できないことが多いです。
また、遠くへ飛ばされたり、全く希望しない仕事が当たったりすることもあります。
シフトは日勤、午前中、午後、深夜などから選ぶことができますが、午後だけの勤務はほとんどできません。
株式会社ワークオールの登録会では若い人が多く堅苦しい雰囲気もなく社員の対応もよかったです。
しかし、求人にある午前、午後勤務などの日勤ではない仕事はすることができません。
また、私が見た限り求人にある案件全てが実際に仕事できるものではありませんでした。
ワークオールの口コミ・評判
引越しや家電配送などは普段から人手不足のようなので、力仕事が苦にならない人などにワークオールでの派遣をお勧めします。